新しいドメインを取得しブログを開始して一か月が経った。
一か月にやった事を備忘の為に記録しておく。
独自ドメインを取得
やっぱ独自ドメインでブログをやると気合が違う
サーバーはエックスサーバーを利用
本当はcamisa8.comにしたかったけど、取得できなかったのでcamisa-8.comに
料金は年間842円
WordPressをインストール設定
テーマはSimplicity2を使用。旧ブログでもこれだったので使い慣れている為。
プラグインは下記導入
・Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
・All In One SEO Pack
・Broken Link Checker
・Classic Editor
・Count Per Day
・Google XML Sitemaps
・PuSHPress
・TinyMCE Advanced
・WordPress Popular Posts
一番重要なAll In One SEO PackでSEO対策の為の設定に一番時間がかかった。
他のブロガーさんの記事をお手本にしながら作業。
GoogleADsenceに登録
申請して3日くらいで審査の結果が来た。思ったより早かった。
Google Search Consoleに登録設定
更新した記事を瞬時にインデックスしてもらったりするのにも必須。
PuSHPressは書いた記事を瞬時にインデックスする為のプラグインだが、正直意味ない。
twitterに登録
SNSからのアクセスアップを狙う為にtwitterと連携。
今のところ効果は感じられる。
Amazonアソシエイトに登録
アカウントは持っているので新しいサイトを追加登録するだけ。
カスタマーサービスへメールして登録依頼するというなんか古いやり方。
翌日には承認の返信があった。
アクセス分析
月間1576PV
1日平均47PV
最高175PV(8月22日)
記事数30 今のところほぼ毎日更新
一番アクセスがあった記事は”埼玉高速鉄道延伸計画に大反対!”
GoogleAdSenceによる収入は、公表することは規約違反だそうなので、例えると缶ジュース1本分。アマゾンはゼロ。
今後やること
とりあえずドメイン力を高める為に100記事をひたすら目指す!
内部SEOとかテコ入れするのはその後から
2ヶ月目は月間3000PVいきたい
Facebookのアカウントを作りたい
カテゴリーを細分化したい
コメント