私は浦和レッズファン歴2年のまだぺーぺーですが、レッズファンとして行かなければならない場所がいくつかあります。
酒蔵力は既にデビューしました。しっかりとレッズサワーを堪能して参りました。
先日レッズファンの聖地の一つであるローストチキンコオロギへ行ってきたのです。
ローストチキンコオロギとは?
我ら浦和レッズのエース興梠慎三選手のご両親が宮崎市内で営む人気店であります。
ちなみに興梠選手の実家こちらです↓
2018年9月には支店一号店として江東区に砂町銀座店を出店
そしてシンゾーさんが2019年シーズン前に生涯浦和宣言をしたのと同時に浦和にもオープンしたのです!
お店オープン当日はシンゾーさんも駆けつけました↓
朝早くからありがとうございます!
心配になりきちゃいました!
本当にありがとう! pic.twitter.com/QyRK974LmG— 興梠慎三 (@kshinzoreds30) March 17, 2019
その後もシンゾーさんはちょくちょくお店に顔を出しているようで、最近では福田さんが一日店長を務めた際に登場しました↓ACL優勝したらまた来てくれるかな?
お見せのこだわりはハーブチキンと秘伝の調味料
厳選した鹿児島産のハーブチキンを使用しています。エサにハーブを混ぜることで、肉質もよくなり、鶏臭さもありません。さまざまな鶏を試した中でこのチキンにたどり着きました。 一羽あたり950gサイズのフレッシュな生鳥をはね身、もも、ネックにカットし、宮崎県高千穂町で50年以上愛されてきた秘伝の調味料で1日かけて味を付けています。 また、1時間じっくり時間をかけて何度も秘伝の調味料をつけながらローストしていきます。
なるほど、丹精込めて育てた鳥さんに秘伝の味付けをし、更に時間をかけて調理することにより究極のローストチキンを追求しているということですね。
ローストの動画はシンゾーさんもtwitterでアップしておりましたが、ブラジル料理のシュラスコとも似ています。シュラスコのお肉もまずは下味をつけてから半日かけて火にかけてと結構大変なんですよ。
沢山のお客様が来ていただき沢山のお客様が美味しいと言っていただきありがとうの気持ちでいっぱいです!
3月26日火曜日から10時オープンに変更になりました!よろしくお願いします!俺も食べたい! pic.twitter.com/dqDgAmnHad— 興梠慎三 (@kshinzoreds30) March 24, 2019
実際に行ってみた
場所は浦和駅の東口から歩いて5分。すぐわかりました。
メニューはシンプルで、もも身、はね身、手羽先、ネックの部位のみ。パーティーセットや丸焼きはどんな感じなんでしょう?気になる。
本日はおもいきって観戦BOXを購入しました!試合の日やイベントの日のみしか発売してないやつです。3000円と結構いい値段しますが、せっかく来たのでね。
ちなみにこの日はACLの準決勝の日でした。
つくり置きだったのか?5分も待つことなくすぐに受け取ることができました。
支払いはPayPayにて!キャッシュレスにも対応してます。こっちからバーコードを読み取って値段を入力するパターンです。記念にスクショ☆
店内の様子はこんな感じです↓お店で食べるスペースはなくテイクアウト専門
平日の昼間でしたがお店にお客さんは他におらず。でもスタッフさんは4人程おりました。
レジの対応をして頂いたのは多分慎三さんのお兄さんの鉄次郎さんでした。
お店にはレッズのユニフォームや写真がたくさん飾ってあり、結構シンゾーオーラ出してましたね。
キングカズの実家とは正反対です↓
また余談ですが、私は富山在住時代に柳沢敦の実家である8番ラーメン大泉店にも行きました。柳沢のお父さんが普通にラーメンつくってましたが、お店にはJリーグのカレンダーが置いてあるのみでした。
話がそれました。お持ち帰りで下記のようなオリジナルの袋に入れてもらえます。
観戦BOXですがスタジアムでなく家でゆっくりと堪能しました
内容はもも身x2本、はね身x2本とのことです。全部で12ピースくらいはあったと思います。ボリューム的には3人分くらいですかね?スパイスが効いており独特の味がしてかなり美味しかったです!
私は焼き鳥でもせせりみたいな軟らかい部位が好きなのですが、はね身が特に美味でした。
もしできるなら電子レンジで温めなおした方がベターかな。家に着いた時には冷めてしまってました。
私は自宅で食べたけど結構油で手がベタベタになるので観戦する時はウェットティッシュ必須だなと感じました。
リピートはあるか?というと、、、、、、、
すいませんシンゾーさん。ローストチキンコオロギが浦和美園にあればいいのですが、3000円だすのであれば私はイオンのケンタッキーへ行ってしまうと思います。
ケンタッキー 12ピース ¥2940
なのでローストチキンコオロギはACLなどの特別な日だけです。
とは言えサッカーのイベントの時などには出張販売をしたり、シンゾーさんがゴールを決めた時には手羽先が半額になったりするようですし、機会があれば必ず訪れたいと思います。
そのあたりの情報はお店の情報に掲載されております↓
camisa8は興梠慎三選手を超応援してます。
お店 | ローストチキンコオロギ 浦和店 |
住所 | 〒330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町8−3 |
HP | https://roastchicken-korogi.com/ |
電話 | 048-881-5077 |
営業時間 | 10時00分~19時00分(無休) |
2020年10月に北浦和へも出店することが決まったようです!興梠選手自らTwetterでアナウンスしました↓
この度10月中旬にローストチキンコオロギ北浦和店がオープンすることに決まりました!皆さんのおかげです!ありがとうございます!
ローストチキンコオロギと浦和レッズを引き続きよろしくお願いします。
自分はサッカー頑張ります!^_^— 興梠慎三 (@kshinzoreds30) September 1, 2020
コメント
[…] […]