コミュニティセンターの多目的ホール抽選会に参加してきた

スポンサーリンク
浦和美園コミュニティ千あー 地域

ちょっとした訳がございまして
コミュニティセンターの多目的ホールの使用する事になりました。

問い合わせたところによると、多目的ホールの予約は6月前から行われ、毎月1日に抽選会を実施しているそうです。

今回初めて、コミュニティセンターの多目的ホール予約抽選会へ参加して参りました!

浦和美園コミュニティ千あー

抽選会は9:30から開始とのこと。
初めてなので9:00に到着しました。
受付で尋ねてみると、抽選会は2Fの会議室で行われとの事なので
階段であがってみるとびっくり!

この時間帯で既に30人くらいの行列ができていました!

美園コミュニティセンター 抽選会

見るところ主婦の方が多かったようです。
まあ確かに平日の朝なんてリーマンは参加難しいよね。。。

会議室に入る前に、名前やら住所を記入していくつか書類を貰います。
で9:30になったら抽選会スタートするんですが、まず受付順に前に呼ばれて番号札をとります。
その時に↓記入用紙を提出。
多目的ホール 抽選会

ちなみにこの日、抽選会に参加したのは60人以上いて、会議室に入りきらなかった人は別室へ案内されていました。

そんな中で私がとった番号札は、40番台
この番号札の順番に空いている枠をとっていく、というシステムなのだそうだ
40番というともう後の方ですね。。。。

番号札

一枠2時間となっていて、一日の枠は
①9-11、②11-13、③13-15、④15-17、⑤17-19、⑥19-21
6つある。

市などがイベントで利用する分は予め優先的に埋まっているのだけど
一般で使用できる枠は月に160くらいある。
だから60人いてても、必ずどこかの枠はとれる計算になる。

2巡目までねばった結果
なんとか平日の夜の2枠をゲットしました!
もし若い番号札だったらもう一枠いけたかな?

それにしても抽選会は30分もあれば終わるだろうと考えていましたが、結局午前中いっぱいかかりました。
なんかやり方をもうちょっと考えて欲しい気がします。

一人一人前に出て番号札とって、それから今度はさらに番号札順に前出て希望の枠をとっていく
って作業をもっとシステマチックにできないのかな?
センターの職員も3人くらいいましたが、そんなに要らないでしょ?

埼スタの第4グランドの予約なんて15分で終わるのにな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました