日本製鉄の株を捨てたい
2018年より日本製鉄の株100保有中
現在含み損10万以上となっております。
なかなか損切できない私が未熟なのですが、早くのクソ株をどうにかしたい。
何で買ってしまったのか?
2018年に入り株価が一時3070円まで上がったところ急落したので買い時と思ってしまったんですね。
8月の上旬に日本製鉄の2019年4-6月の決算が発表されました。
売上 | 15,224億円(+4.3%) |
営業利益 | 606億円(▲33.1%) |
純利益 | 389億円(▲56.8%) |
売上微増なるも利益大幅悪化。はっきりいって最悪です。
日本製鉄に限らず、JFEや神戸ら鉄鋼メーカーの今期の業績はやばい!
収益悪化の主な要因は原料高製品安によりマージンが悪化したから。
なぜ原料価格が上がったか?
→ 中国政府のインフラ投資推進により中国の粗鋼生産量が増えたから
ブラジルの資源大手のヴァーレが鉱山ダムが決壊事故が起こったから
同じくイギリス豪資源大手リオ・ティントもサイクロンの被害に遭ったから
なぜ製品安になるのか?
→ 米中対立の影響(世界の鉄の半分以上は中国がつくってる)
といったところだそうです。
まあ中国のせいですね。
中国に依存している企業はダメだという事がわかりました。
配当金の推移を見てみましょう。
2017年中間配当0円
2017年3月期期末配当45円
2018年3月期中間配当30円
2018年3月期期末配当40円
2019年3月期中間配当40円
2019年3月期年期末配当40円
そして2020年度の中間配当の見通しは10円と発表されました。
配当金は今まで2回(3,188円×2)受け取っているが、2019年の12月にもらえる配当は1,000円以下となるということです。
という訳で保有してても全くおもしろくない。早く捨てたいです。
コメント