転職でようやく富山を脱出し、現在は川口市に在住しております。
確定申告は基本税務署で行いますが、税務署は平日のみの営業です。
それでh平日に働くサラリーマンはどうすればよいのか?
調べたところ川口のスキップシティというところで、2日ほど日曜日に受け付けてくれる日があるようです。
という訳で今回は川口のSKIPCITYへ確定申告へ行ってきた体験を書いてみます。
川口のスキップシティへ確定申告に行ってきた
朝9時から受付ということで朝一に行ってさっさと済まそうと思っていました。
が、なんと会場前には既に車の長蛇の列が!
途中係の兄ちゃんにきいたら、駐車場待ちで40分、更に中に入って最大180分待ちだと!?
遊園地のアトラクションか!
今後絶対に車で来るまい!と強く心に誓いました。
っというかこれから確定申告e-taxで済まそう!
こんなので貴重な休みの時間を費やすのは本当にアホらしい。
という訳で来年までにe-tax申請で必要な道具を揃えておきます。カードリーダーとかマイナンバーカードとか。
さて今年副業の経費として申請したものを自らの備忘録として残しておきます。
日経新聞代¥4200×12カ月=¥50400
電気代年間の3割=¥20392
ネット・ケイタイ代年間の5割=¥114685
合計=¥185477
さらにふるさと納税。昨年は下記6つの自治体に計¥60000寄付しました↓
高知県 大川町
茨城県 石岡町
茨城県 城里町
岡山県 総社市
北海道 当別町
山形県 河北町
国に金は一円でもやりたくないので、これからも地道に節税活動していきます。
コメント