古い紙幣の価値を調べてみた!

スポンサーリンク
100円札 日常

先日実家へ帰ったら古い紙幣やら古銭やらがたくさん出てた!

これはひょっとしてこれは金になるかも!

どれだけお値打ちものなのか調べてみた!紙幣編です。

実家から古銭やら紙幣やらがたくさん出てきた!
先日実家へ帰ったら古い紙幣やら古銭やらがたくさん出てきました! 実家に帰ったら古い古銭やらコインやらお札やらがいっぱい 100円札とか生で初めてみたわ! 1964年東京オリンピック記念1000円玉。大日本と書かれた大量の銭貨。明治時代の天...

10円札

10円札

発行年数が見当たらなかったのですが、昭和5年(1930)~昭和21年(1946)の間に流通していたもののようです。戦前のお札ですね。

肖像は和気清麻呂さんで、奈良時代から平安時代に洪水に悩む地区の治水工事などを行った人です。

10銭札

10銭札は明治、大正、昭和初期に流通していた紙幣で、合計で4種類あるそうです。
うちにその2種類だけありました。

10銭札こちらは大正政府時代のもの。大正小額紙幣10銭と呼ばれているようです。
表面には発行された年数が記載されており、この年数によって価値が変わるとの事。
みたところ大正10年かな?であれば買取相場は500円~1000円程度だそうな

10銭札2

続いてこちらは昭和22年~昭和28年まで発行されていた10銭札。鳩の絵が描いてあるので通称鳩10銭札というそうです。

発行枚数が多く、比較的に60年程度前の紙幣であるためレア度はそれほど高くないよう。

参考サイト:【永久保存版】10銭札の価値はいくら?買取価格&平均相場《全4種類》

50銭札

どうやら50銭札も全部で4種類あるようです。

50銭札靖国神社の鳥居が描かれている50銭札です。下記の特徴があるらしい

前期(昭和17年~19年)と、後期(昭和20年)の2度発行されている
前期と後期で一部素材やデザインが異なる
後期はGHQの占領下で製造したため、デザインなど厳しいチェックが入った

昭和18年とかいてあったので前期モデルですね。買取相場としては10円~数百円程度だそう。

50銭札2板垣退助の50銭札。50銭札の中では一番新しく、発行枚数も多かったのでこちらもプレミア度は低い

1948年から50銭札の発行が停止されるまで続いた最後の50銭札
戦後のインフレにより銭という単位が意味をなさなくなり、それに伴い発行が廃止された
途中50銭札から硬貨に変更となるも、再び50銭紙幣へと戻っている

参考サイト:【保存版】50銭札の価値はいくら?買取価格&平均相場《全4種類》

100円札

100円札100円札とはギリで聴いた事ある存在ですが、実物を見たのは初めてでした。
100円札はなんと全部で9種類あるそうで、そのうち家にあったのは板垣退助のやつでした。裏に描かれている建物は国会議事堂だそうです。

これは1953年~1974年に流通していたもので、買取相場もせいぜい500円程度とのこと。

古い紙幣なんて生まれて初めて実物みたけど、激レアと思いきや意外と価値ないんだな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました