7月から始めたこのブログも4カ月が経過しました。
PVや収益、SEO対策など4カ月目にやったことを備忘も含めて書いていきます。
この一か月のPVの推移は下記の通り↓
月間で17960PV。先月より若干おちてしまいましたね。
1日最高PVは10/22の1016でした。これはマウリシオ移籍の記事がプチバズしてくれたおかげです。

夜な夜なこの記事を書いていたのですが、アップしたあとTwitterへ投稿↓
マウリシオのインタビューを翻訳しました。なんかヨーロッパのパスポート取ろうとしてるみたいですね。移籍とか考えてるのかな?@kaname_uragi様もしよろしければ浦議でもとりあげて頂けると嬉しいです。 https://t.co/2PLqVbgt6m #浦和レッズ #マウリシオ
— camisa8(ブロガー、翻訳家、投資家) (@camisa_8_) October 22, 2019
フォローワー数1万人を超え、人気サイト浦議の管理人さんでもある”かなめ@浦議管理人”へ向けて発信したところ55いいね、27リツイート、インプレッションは28000を超えました。
そしてなんと浦議の記事にもしていただけました!
レッズサポーター最大のサイトで取り上げて頂けて大変光栄でした。
かなめ様有難うございました!
累計記事数 | PV数 | 平均セッション時間 | 直帰率 | 収益 | |
1ヶ月目 | 30 | 1576 | 約100円 | ||
2ヶ月目 | 186 | 5736 | 約400円 | ||
3ヶ月目 | 263 | 18269 | 00:01:21 | 80.60% | 約3400円 |
4ヶ月目 | 291 | 17960 | 00:01:07 | 64.15% | 約1100円 |
ブログのリピーターは相変わらずの7.9%でした。
記事数は前月から+28。
PVは前月比ほぼ横ばいに対し、収益が半分以下となってしまいました。
収益源はほぼ全てアドセンスですが、なぜでしょう?
直帰率が大幅に良くなりました。それなりにコンテンツが充実してきたということか?
それでは4カ月目に行った事を記していきます。
インデックス有効ページ数増えない
サーチコンソールのインデックス カバレッジで見てみると
記事を更新し続けているのに、有効ページが全く増えない時期がありました。
タグやカテゴリーをインデックスさせるか否かは賛否両論あるようですが、当ブログではどちらもインデックスさせていません。
そこで、タグページをインデックスさせない為に、All in one SEOのジェネラル設定でUse noindex for Tag Archivesにチェックすることで解決。
有効ページはみるみる増えて行きました。\(^o^)/
完全常時SSL化
サイトの常時SSL化は先月やっとできたと思っていましたが、まだダメでした。。。。
サイトのアドレスバーをみると!マークがついており、クリックすると”このサイト情報は完全に保護されておりません”のメッセージが出ます。
常時SSL化できているページであれば、このように🔓マークがついてなければなりません↓
ミックスコンテンツと言って、SSL化されているコンテンツとされてないコンテンツが混在することは、SEO上よろしくないようです。
原因は旧ブログでした。
このブログは昔書いていたブログからひっぱってきた記事がいくつか含まれておりますが、旧ブログもSSL化。
URLを全てhttpからhttpsにすることで解決。
その際に、Search Regexというプラグインを使用しました。
900個以上あったンテンツを一括で置換
参考にしたサイト↓

SSL化してサーチコンソールとアナリティクスを再設定
常時SSL化させアドレスがhttpからhttpsになったことで、サーチコンソールやアナリティクスの登録情報を再設定。
やはりSSL化はブログ開設当初に行うべき作業ですね。
イケハヤさんのブログに取上げてもらう
ブログの神様、イケダハヤト氏のブログに掲載して頂きました。
このように”ブログ書け”のハッシュタグをつけてtweetすることで、同氏の収益報告まとめ記事に掲載してもらえます↓
<ブログ10月結果>
・PV18000
・収益¥3400
・記事24まあ3ヶ月目のブログとしては上出来かなと。次は3万PVめざします!
#ブログ書け 【PVと収益公開】ブログ開始3ヶ月が経過2019年7月21日に初記事を書いてからちょうど3ヶ月が経ちました。月間PVで1万を突破しました。アドセンスによる収益もおよそ3400円程度。アマゾンは74円。先月から比べると大きな進歩と言えるでしょう。これでブロガーとしてビギナーを脱っす— camisa8(ブロガー、翻訳家、投資家) (@camisa_8_) October 31, 2019
私はこの記事のずっと下の方に掲載されておりますが、神クラスの人達はすごいですね↓
いつかブログで7ケタ稼いでみたいです。

これによりPVは増えたか?というとそんなに実感はありません。
しかし11月もハッシュタグつけてtweetしたいと思います。
テーマをCocoonに変える
10月の一番の変化はこれですね。
wordpressのテーマをsimplicity2からCocoonに変更しました。
Cocoonとはsimplicity2の後継バージョンだったのですね。
どうりで最近simplicity2のバージョンアップないなって思っていました。
しかしCocoonの機能は素晴らしすぎます!
Cocoonに変えてよかった事下記の通りです↓
PVが約2割増えた
体感でデイリーのPVが2割増になりました。テーマ変更直後にすぐに効果がでました。
いかにCocoonがSEOに優れたテーマかということですね。
不要なプラグインを減らすことができた
Cocoonに変更したことにより、3つのプラグインを削除することができました。
・WordPress Popular Posts
デフォルトの機能で人気記事ランキングを作成することできるので必要なくなりました。
・Classic Editor
WordPressの新エディターがどうしても好きじゃないので、このプラグインを導入していました。
しかしこれもデフォルトの機能で切り替え可能なので削除
・Count Per Day
まあ元々グーグルアナリティクスがあればこのプラグイン要らないんですけど、これを機に削除しました。
今現在インストールしているプラグインは全部で8つです。
CSSのコードを削除してスッキリ
ブログカスタマイズの為にsimplicityの子テーマに追記していた、いろいろなコードを綺麗にすることができました。
例えば吹き出しのコードとか、メインカラムの幅やフォントサイズを変更するコードとか。
全部Cocoonの基本設定で調整できます。
複数のASPに登録
マナブログさん記事を参考にしました。
とりあえずASPはこれだけは登録しとけと。

グーグルアドセンス、アマゾンアソシエイト、A8ネットに加えて
アクセストレード、バリューコマース、afbに申し込みました。
そのうちなんと、バリューコマースの審査に落ちました。。。。。
前回も、もしもアフィリエイトに落ちました。なぜなんでしょう?
まあとりあえずは、ブログ初心者が始めにさしかかる山として3ヶ月継続、100記事upを達成することができました。
次は6ヶ月継続を目指してコツコツ積み重ねて行きたいと思います。
以上今後も試行錯誤してアクセスアップ、収益アップを目指していきます。
コメント